スタンプINDEX

 

 

JR北海道

北海道新幹線

函館本線

室蘭本線

江差線

千歳線

石勝線

札沼線

留萌本線

JR東日本(東北)

津軽線

東北本線(~盛岡)

仙石線

東北本線(仙台周辺)

奥羽本線(笹木野~)

奥羽本線(~青森)

東北新幹線(いわて沼宮内~新青森)

JR東日本(甲信越

中央線(相模湖~塩尻)

信越本線(直江津~新潟)

篠ノ井線

飯山線 

JR東日本(E電)

山手線(駒込~新宿~大崎)

東海道本線(東京~熱海)

横須賀線・総武快速線(馬喰町~久里浜)

品川駅

鎌倉駅

南武線、鶴見線

横浜線

根岸線

中央線(御茶ノ水~高尾)

青梅線

五日市線

武蔵野線

東北本線(神田~大宮、尾久、板橋~北与野)

常磐線(三河島~取手)

総武本線(浅草橋~千葉)

京葉線

JR東日本(E電除く関東)

北陸新幹線

上越線

吾妻線

高崎線

八高線

川越線

東北本線(土呂~黒磯)

常磐線(藤代~)

総武本線(東千葉~銚子)

成田線(酒々井~椎柴、我孫子~成田、成田~成田空港)

鹿島線

JR東海

東海道本線(函南~)

JR西日本

北陸新幹線

山陽本線(広島周辺)

JR四国

予讃線

JR九州

鹿児島本線(門司~久留米)

鹿児島本線(久留米~鹿児島)

三角線

北海道、東北私鉄

札幌市営地下鉄東西線

札幌市営地下鉄東豊線

札幌市営地下鉄南北線

青い森鉄道

IGRいわて銀河鉄道

東大手私鉄

伊勢崎線(浅草~)、亀戸線

東武日光線

東武野田線

東上線、越生線

小田急小田原線(新宿~町田)

小田急小田原線(相模大野~小田原)

小田急多摩線

小田急江ノ島線

京成本線

京成押上線、金町線

京成千葉線

西武

京急

関東その他私鉄

都営三田線

都営新宿線

東京モノレール、りんかい線

埼玉高速鉄道

ニューシャトル

秩父鉄道

江ノ電、湘南モノレール

北総線、新京成線

関東鉄道

中部私鉄

富士急行

岳南鉄道

北越急行

あいの風とやま鉄道

富山地方鉄道

北陸鉄道

近畿私鉄

京福電気鉄道

四国私鉄

高松琴平電気鉄道

ポケット時刻表 千葉支社(2019年版)

f:id:nogutoki205:20190322223627j:plain

千葉支社のポケット時刻表です。千葉支社管内のニューデイズで購入しました。値段は税込350円です。記事にはしていませんが2016年版と2018年版を購入していました。

2018年版との変更点は、巻頭の路線図から東北地方と目次の前の広告、営業案内が削除。お問い合わせが裏見返しから列車編成表の前へ移動。裏見返しに広告が新設。ページ数は営業案内の分の8ページ減少。収録路線は変更なし。

大宮支社と高崎支社の時刻表は販売しないという情報がありますが、実際のところどうなのでしょう。

2019年3月27日追記
f:id:nogutoki205:20190327231613j:image

今年の大宮支社のポケット時刻表は発売しないようです。

秩父鉄道補片・補往

f:id:nogutoki205:20180624203558j:plainf:id:nogutoki205:20180624203604j:plain

半年以上前になりますが日比谷公園で開催された鉄道フェスティバルでこの補片と補往を買いました。

その年の4月に開業したソシオ流通センター駅からの乗車券のようです。補往は羽生方面に1駅の持田との往復で、補片は三峰口方面に1駅の熊谷への乗車券でした。乙片もついています。日付は鉄道フェスティバル開催日の1週間後の10月14日です。

鉄道フェスティバル2017 銚子電鉄

2017年の日比谷公園で開催された鉄道フェスティバルに行ってきました。銚子電鉄では確か福袋を買ったと思います。その中身は普段見ないようなものが多かったです。

f:id:nogutoki205:20180615235333j:plain

1つ目。〇救は被救護者割引のようです。実際に発券してもらうには被救護者旅客運賃割引証が必要なようです。JR東日本では旅客営業規則の第30条に被救護者割引についての内容がありました。

第30条東日本旅客鉄道株式会社学校及び救護施設指定取扱規則第21条に規定する施設(以下「指定救護施設」という。)に保護され、又は救護される者(以下「被救護者」という。)が旅行する場合で、第31条の規定による被救護者旅客運賃割引証を提出したときは、その旅客運賃割引証1枚について1人1回に限り、片道又は往復の割引普通乗車券を発売する。

2被救護者が老幼・虚弱若しくは障害のため又は逃亡のおそれがあるため、被救護者に付添人をつける場合で、被救護者とその付添人とが同時に同一の区間の乗車券を購入するときは、被救護者1人について付添人1人を限って、前項の規定を準用する。

3前項の規定によって付添人に対して割引普通乗車券を発売する場合は、被救護者が往路用の片道乗車券を購入するときであっても、付添人に対して往復乗車券を発売することがある。

f:id:nogutoki205:20180615234248j:plainf:id:nogutoki205:20180615234253j:plain

2つ目。普通手回り品切符。小動物などを車内に持ち込むときに必要となります。

f:id:nogutoki205:20180615234301j:plainf:id:nogutoki205:20180615234305j:plain

3つ目。廃札。本銚子から西海鹿島の子供料金の通学定期1か月です。現在の子供料金の通学定期1か月は、本銚子西海鹿島間では2520円です。

f:id:nogutoki205:20180615234321j:plainf:id:nogutoki205:20180615234324j:plain

4つ目。手回り品切符に定期券があったのは知らなかった。毎日ペットと列車に乗る人のためのものか?

三岐鉄道のグッズ詰め合わせ

1年くらい前に神保町にある書泉グランデにて三岐鉄道の乗車券などが入った旧券詰め合わせセット2000円分を買いました。値段は忘れました。

f:id:nogutoki205:20180615222712j:plain

f:id:nogutoki205:20180615222717j:plain

1つ目。この記念乗車券は、2011年は日本で数少ないナローゲージの路線である北勢線の全線開通と電化から80年であることを記念したものです。B型硬券1枚と北勢線の写真と全線開通時の時刻表が描かれた台紙1枚です。

f:id:nogutoki205:20180615222721j:plainf:id:nogutoki205:20180615222756j:plain

f:id:nogutoki205:20180615222731j:plain

f:id:nogutoki205:20180615222737j:plain

f:id:nogutoki205:20180615222751j:plainf:id:nogutoki205:20180615222805j:plainf:id:nogutoki205:20180615222830j:plain

f:id:nogutoki205:20180615222810j:plain

f:id:nogutoki205:20180615222816j:plain

f:id:nogutoki205:20180615222821j:plain

2つ目。三岐線のスタンプと日付がぞろ目の入場券の2つがついたもの。四日市市にある駅といなべ市にある駅の2種類に分かれています。三岐鉄道公式販売ページにて、いなべ市の入場券付記念スタンプが700円で販売しています。B型硬券の入場券が1つの冊子に4枚、日付は平成22年2月22日。現在、元号表記なのか西暦表記なのか気になる。

f:id:nogutoki205:20180615222839j:plainf:id:nogutoki205:20180615222844j:plainf:id:nogutoki205:20180615222854j:plainf:id:nogutoki205:20180615222902j:plain

3つ目。大穴場乗車券第2弾。公式販売ページにて400円で販売しています。第3弾も400円で販売しています。北勢線東員駅から徒歩約15分のところにある猪名部神社で祈祷済みのようです。絵馬タイプと馬型タイプの2種類で1つの商品のようです。

f:id:nogutoki205:20180615231822j:plainf:id:nogutoki205:20180615231826j:plainf:id:nogutoki205:20180615231831j:plainf:id:nogutoki205:20180615231835j:plain

4つ目。硬券詰め合わせ。全てB型硬券でした。今までの上3つよりもきっぷの年月日が新しい。

f:id:nogutoki205:20180615233308j:plain

5つ目。三岐線の車内乗車券。分かることは、平津から近鉄富田まで180円、12日に発行されたものであることくらいです。

 

上越新幹線開業35周年記念硬券ラリー

2017年11月11日から11月19日まで東北新幹線開業35周年記念イベントの1つに、大宮駅と大宮駅周辺の商業施設で硬券を集めるラリーが行われていましたf:id:nogutoki205:20180613234328j:plainf:id:nogutoki205:20180613234513j:plain

上の画像はこの硬券ラリーの台紙です。大宮駅構内にある「GENERAL STORE RAILYARD」で大宮駅の硬券と一緒に配布されていました。1982年に上越新幹線が開業した当時の9駅の硬券を集めます。硬券の裏面には配布していた場所がかかれています。全てB型硬券です。

f:id:nogutoki205:20180613234650j:plainf:id:nogutoki205:20180613234702j:plainf:id:nogutoki205:20180613234706j:plainf:id:nogutoki205:20180613234713j:plainf:id:nogutoki205:20180613234736j:plainf:id:nogutoki205:20180613234739j:plainf:id:nogutoki205:20180613234730j:plainf:id:nogutoki205:20180613234733j:plainf:id:nogutoki205:20180613234744j:plainf:id:nogutoki205:20180613234749j:plainf:id:nogutoki205:20180613234720j:plainf:id:nogutoki205:20180613234724j:plainf:id:nogutoki205:20180613234803j:plainf:id:nogutoki205:20180613234807j:plainf:id:nogutoki205:20180613234752j:plainf:id:nogutoki205:20180613234756j:plainf:id:nogutoki205:20180613234630j:plainf:id:nogutoki205:20180613234635j:plainf:id:nogutoki205:20180613235637j:plainf:id:nogutoki205:20180613235621j:plain

台紙はこのようになっています。

f:id:nogutoki205:20180613235725j:plain

台紙に硬券を入れてみました。入れずらかったですが慣れました。

東武東上線全線開通90周年記念乗車券

f:id:nogutoki205:20180613231633j:plainf:id:nogutoki205:20180613231642j:plainf:id:nogutoki205:20180613232118j:plainf:id:nogutoki205:20180613232124j:plainf:id:nogutoki205:20180613232132j:plain

この記念乗車券は、2015年11月28日に行われた東武東上線全線開通90周年記念ツアーの記念品です。実は、私はこの記念乗車券が欲しくてこのツアーに参加しました。

東上線越生線にある全45駅のB型硬券です。金額は初乗り運賃の150円。硬券の日付はツアー開催日である平成27年(2015)11月28日です。硬券のほかには東上線の年表と寄居駅でツアー終了時にもらえたステンレス製の参加記念証を入れるスペースがあります。