富士急行

日付のないものは、2015年11月29日押印 大月はまだ 富士山

総武本線(浅草橋~千葉)

日付のないものは、2015年1月12日押印 御茶ノ水→中央線 秋葉原→東北本線 新日本橋・馬喰町→横須賀線 2015年7月25日押印 2015年7月25日押印 2014年10月11日押印 2014年10月11日押印 平井~小岩はまだ →武蔵野線、京葉線 東船橋 津田沼 2017年6月押印 ↓東千葉

東上線・越生線

日付のないものは、2015年8月30日押印 2015年6月13日押印 2014年10月押印 2015年3月押印 2015年3月押印 2015年11月28日押印

山手線(駒込~新宿~大崎)

→東北本線、常磐線、東海道本線、中央線、総武線、横須賀線、京葉線 2015年2月押印 2015年2月押印 2017年5月7日押印 2015年2月押印 2015年8月30日押印 2015年1月押印 2015年1月押印 2014年12月20日押印 2015年1月押印 2015年6月13日押印 2015年6月13日押印 2…

京葉線

日付のないものは、2015年3月15日押印 東京→東海道本線 2015年6月13日押印 2015年6月13日押印 2015年6月13日押印 2015年6月13日押印←全通25周年記念スタンプラリーのスタンプと同じ 2015年6月13日押印 スタンプラリーのものだと思うが、このスタンプのラリー…

南武線、鶴見線

日付のないものは、2014年11月30日押印 鶴見線 鶴見線営業所2016年7月24日押印 川崎、鶴見→東海道本線 2014年8月19日押印 2015年3月15日押印 →横須賀線 →武蔵野線 分倍河原なし 立川→中央本線

京王電鉄高尾線開通50周年記念乗車券

2017年11月に購入しました。高尾線の各駅で販売していました。10月1日に高尾線が開通してから50年を迎えた記念の乗車券です。画像の年表にもあるように高尾線はかつて御稜線でした。御稜線だった頃の鳥瞰の路線図がとても印象的です。

京王電鉄5000系運行開始記念乗車券

2017年9月に購入しました。京王電鉄として16年ぶりの新型車両である5000系が9月29日に営業運転を開始すること記念して、この記念乗車券が発売しました。5000系にはまだ乗ったことがありません。

信州デスティネーションキャンペーン記念入場券

2017年8月に松本駅で購入しました。表紙の文言に「鉄道6社共同企画」とあるように、この記念入場券も6社7種類(JR東日本は松本エリアと長野エリアの2種類)ありました。これはその中の松本エリアの記念入場券です。他の記念入場券は買っていません。

品川駅

品川駅駅スタンプ すべて2015年2月28日押印 東京支社のスタンプ→東海道本線

小田急江ノ島線

日付のないものは、2015年1月31日押印 相模大野→小田原線 本鵠沼はまだ

横浜線

押印日がないのは、2014年8月12日押印。 東神奈川→東海道本線 2014年8月23日押印 2014年8月23日押印 2014年8月23日押印 八王子→中央本線

盛岡駅JRバス東北補充片道乗車券

JRバス東北の盛岡駅の窓口で購入しました。地紋もJR東日本のものと一緒なので鉄道線の補片にも見えますが、〇自と右下にあるので鉄道線の補片ではないです。発行日の表記に関して、平成が消されて西暦下2桁で発行日が表されているのは自分としては結構新鮮で…

諏訪湖新作花火往復乗車券2017

今年も常備券での往復乗車券が発売されたようです。新作花火のための乗車券であるからか、開催日の9月2日から2日間有効となっています。他の駅では常備券での発売を行っていたかどうかは分かりませんが、松本駅ではマルス券でこの往復乗車券を発券したそうで…

鹿島サッカースタジアム駅 常備軟券など

先日、臨時駅の鹿島サッカースタジアム駅に行ってきました。全口座は購入していません。 金額式の安い方から2口座と一般式の東京山手線内ゆきを購入しました。一般式はこの東京山手線内ゆきの1つだけです。現在では東京山手線内ゆきの赤券を売っているのはこ…

東武ワールドスクウェア駅開業記念乗車券

2017年7月22日、東武鉄道に新しくできた東武ワールドスクウェア駅の記念乗車券です。値段は300円です。東武鉄道の55駅で販売しています。A型硬券でミシン目が入っています。

東武ワールドスクウェア駅補充券など

2017年7月22日、東武鉄道の小佐越~鬼怒川温泉間に東武ワールドスクウェア駅が開業しました。駅では乗車券の発売は行っておらず、乗降車駅証明書発行機があるだけですが、東武ワールドスクウェアの入園券うりばで特急券や一部乗車券を発売しています。 特急…

東北新幹線開業35周年記念硬券ラリー

6月17日から6月25日まで東北新幹線開業35周年記念イベントの1つに、大宮駅と大宮駅周辺の商業施設で硬券を集めるラリーが行われていました。 上の画像はこの硬券ラリーの台紙です。大宮駅構内にある「GENERAL STORE RAILYARD」で北上駅の硬券と一緒に配布さ…

小田急昭和40年代の硬券特急券

先日、といっても少し時間がたっていますが5月で元箱根での乗車券の発売が終了してしまいました。残念ながら元箱根には行ったことがないので、私は小田急の特別補充券も硬券も持っていません。しかし、コレクションをみてみると小田急の硬券があったので僭越…

2015年11月14日 尾久車両センターふれあい鉄道フェスティバル

埼玉県民の日。午前は用事があったので午後から。埼玉県内を回るか、尾久に行くかで、尾久を選んだ。 少し雨が降っていた。この年はきらきらうえつが尾久に来た。 高崎から旧型客車も来た。休憩車両でもあるようなので車内に入った。 車両から降りて少し歩い…

東北新幹線開業30周年記念入場券

6月23日は東北新幹線が開業した日です。今年で35周年を迎えますが、5年前の30周年のときにはこのような記念入場券が発売されました。 1982年に開業した13駅のB型硬券の入場券です。くりこま高原、水沢江刺、新花巻は未開業でした。電車特定区間と幹線の初乗…

下今市機関区開設 記念乗車券

8月10日から東武鉄道ではSL「大樹」が運転されます。その機関区が開設したことを記念して、5月2日から6月1日まで発売されました。この記念乗車券は東武線の55駅で発売されました。A型硬券でミシン目が入っています。

2015年11月7日 豊田車両センターまつり2015

この日開催されていた「豊田車両センターまつり2015」に行ってきた。 豊田駅。何かを建設中 少し歩いて、豊田車両センターに着いた。 入場記念カード。車両センターの詳細が書かれている。 201系の写真撮影には、かなり列ができていたが、並ぶことにした。 …

2015年10月25日 はちおうじやまどり

この日は友人らと一緒に大回りをした。 題名のように、はちおうじやまどりに乗った。 座席が豪華だなぁ 2号車はもっと豪華だなぁ 大宮を過ぎ 熊谷を過ぎ 群馬県に入っていく 高崎に着いた。10分ほど停車した。 列車は新前橋へと向かう。 新前橋でやまどりを…

わたらせ渓谷鐵道 東武線連絡乗車券 松原団地、獨協大学前ゆき

わたらせ渓谷鐵道の連絡乗車券です。A型の硬券です。今年の4月に松原団地駅が獨協大学前駅に改称されたことにあわせて、写真の通洞駅からと足尾駅からの連絡乗車券が発売されました。松原団地の最終日(3月31日)と獨協大学前の初日(4月1日)は、申し込み時にそ…

ポケット時刻表新潟支社(2017年)

新潟支社の時刻表です。新潟支社管内のニューデイズで売っていて、価格は税込みで230円です。新幹線と信越本線や北越急行などの在来線、営業案内、さらには佐渡汽船の時刻表や新潟県内を走る特急列車の列車編成表が内容としてあります。在来線は新潟県内だけ…

SL運行30周年記念入場券(熊谷駅)

2017年4月1日、秩父鉄道のSLパレオエクスプレス運行30周年を記念した記念入場券を熊谷駅で購入しました。値段は170円です。D型硬券です。30周年のロゴが入場券と台紙にあります。写真のポストカードサイズの台紙が付いてきます。SL停車駅と通販サイトで販売…

ソシオ流通センター駅開業記念入場券

2017年4月1日、秩父鉄道に新しくできたソシオ流通センター駅の開業記念入場券です。2,3枚目の写真のポストカードサイズの台紙もつきます。熊谷駅で購入しました。値段は170円です。熊谷駅の他にも羽生、行田市、ソシオ流通センター、通販サイトで販売してい…

ソシオ流通センター駅開業記念乗車券

2017年4月1日、秩父鉄道に新しくできたソシオ流通センター駅の開業記念乗車券です。熊谷駅で購入しました。値段は240円です。熊谷駅の他にも羽生、行田市、ソシオ流通センター、通販サイトで販売しています。熊谷駅ではこの記念乗車券のほかに、記念入場券を…

2017年4月1日 ソシオ流通センター駅

2017年4月1日、秩父鉄道の熊谷~持田間にソシオ流通センター駅が開業しました。 熊谷からは大人で170円で行けます。 かつての170円区間 熊谷駅の駅名標 沿線案内はそのままでした。 車内の路線図は上からシールで修正されています。 ソシオ流通センター駅の…